Raspberry Pi 3を買って2.5AのUSB電源アダプタ探し
2016-04-19
オリジナルの電子楽器を作りたくて念願のRaspberry Pi 3(Bluetooth & 無線LAN対応!)を購入したはいいのですが、肝心の電源アダプタを見つけるのに苦労しました。(ド素人なのでチンプンカンプン)
スペックを見ると、最大2.5A供給できるUSB電源アダプターが必要とのこと。
とりあえずネット上を探してみて候補が3つほど見つかりました。
USBケーブル差し込みタイプ
長信ジャパンの「USB AC 急速充電器 2ポート 最大2.5A出力対応 AC22U175 (ブラック)」という製品です。USBポートが2つありますが、それぞれが2.5Aではなく、合計で2.5Aです。Raspberry Pi 3 を2台同時接続はできません。
レビューもついていて、その方もRaspberry Pi 3 用に購入されたとのことで、とりあえず安心できる製品かな。
モバイルバッテリータイプ
これはマニアックな製品ではないかと思いますが、大阪のTECさんが作っている「テック スマートフォン/タブレット用 薄型・軽量モバイルバッテリー 4000mAh TMB-4K」です。
モバイルバッテリーには珍しく2.5Aの出力を誇り、急速充電対応かつ、なんと充電しながらの使用が可能という一品。
重量も110gと軽く、容量は4000mAとモバイルバッテリーとしては若干少ないものの、Raspberry Pi 3を外に持ち出して利用ができ、公式ページによるとサイクル回数も500回ということで、シチュエーションによっては使える商品ではないでしょうか。ただ、微電流でも自動シャットダウンしないかどうかは分かりません。
ACアダプタータイプ
USBケーブルを別で用意せずにシンプルに直接Raspberry Pi 3を電源に繋ぎたいという場合は若干お高くなりますが、並行輸入品の「CanaKit 5V 2.5A Raspberry Pi 2 Power Supply / Adapter / Charger (UL Listed) by CanaKit [並行輸入品]」があります。
海外のAmazonを見るとこれがすごい人気なんですよね。確かにタイトルに「Raspberry Pi 3専用」と銘打ってあると安心感がすごいです。見た目も相まって、安心して開発できそうです。
なんだかんだで私がポチったのはこちら。2.5A対応のマイクロUSBケーブルが要らなかったというのも理由です。
レビューも載せてみたので参考にどうぞ。
2016.10.09追記:
スイッチサイエンスさんから、より安価なRaspberry Pi 3専用のACアダプターが発売されていました。こちらは3.0Vまで出力可能なようです。
2.5A対応マイクロUSBケーブル情報
2.5A対応のマイクロUSBケーブルは以下の様なものが人気のようです。
人気なのかと思ったら、けっこう被害者が多いようですね。購入される方はご注意を。
2016-04-19