ソフトバンクでiPhone4Sを一括購入(機種変更)する場合の価格が発表されました。

2011-10-07

iphone4s-buy-at-softbank-price.png

先ほど、ソフトバンクから10/14に発売されるiPhone4Sの料金体系が発表されましたが、私は既にiPhone4を所持しているので、機種変更で一括購入する場合の価格が最も気になるところ。

一括購入料金表

機種名iPhone4
4です。注意!
iPhone4S
容量8GB16GB32GB64GB
価格40,320円46,080円57,600円67,200円

というわけで…16GBを狙っていた私としては、非常に微妙な価格!!

動作がキビキビする+アンテナが安定+カメラが良くなる点が魅力なので、これで46,080円ぶんの価値になるかどうかというところが悩みどころですね~。

何かiPhone4ユーザー向けに乗り換えキャンペーンなんかやっていただけると非常に嬉しいんですが、どうでしょう? 孫さん(^-^)

iPhone4からiPhone4SになれるんだったらiPhone4は要らないと思うので、これを有効活用できませんかね。←しつこい

機種変更で「違約金」は発生しないのか?

携帯キャリアとの契約でみなさんが最も恐れているものの一つが1万円近くかかる「違約金」。 とっても気になるポイントではないでしょうか?

違約金は、契約した時点から一定期間(例えばホワイトプランであれば2年)経たないうちに解約したりプランの変更をする場合にかかってしまうお金ですが、機種変更する時はどうなんだろう?と思っている人は多いのではないでしょうか?

調べてみたところ、ソフトバンクのページに以下のような記述がありました。

■「契約更新月」「分割支払金の終了月」と機種変更のタイミングについて
「契約更新月」は、料金プランや割引サービスに関わるものです。
そのため、機種変更の際に料金プランや割引サービスを変更しなければ、
「契約解除料」が発生することはありません。

というわけで、機種変更のみであれば違約金(正式には「契約解除料」)が発生することはないようです。

さらに上記ページでは機種変更を検討している人に対して以下のようなアドバイスも記載されています。 今使っているiPhoneを一括で買った人には関係ないですが、参考にしてみてください。

一方、「分割支払金の終了月」は、機種代金に関わるものです。
機種変更は、分割支払金が残っていてもできます。
しかし、機種変更のタイミングによっては、新たな「分割支払金」が増えますし、
月月割もなくなります。
そのため、機種変更のタイミングは、「分割支払金の終了月」を目安に
ご検討頂くのが、良いでしょう。
ソフトバンクを解約する場合、「月月割」がなくなる分、実質的負担が大きく
なったように感じます。 しかし、いつ解約しても「分割支払金」が増えることはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

2011-10-07