ちょいテレ・フル(DT-F100/U2)レビュー

2010-01-01

dt_f100_u2_review_.jpg

ちょいテレ・フル(DT-F100/U2)が発表されてから、年末の番組を地デジで見るべく今か今かと待ちわびていましたが、ようやく手に入れて使用してみたのでレビューしてみます。

視聴操作以前に、デバイスを認識しないなどの不具合のある方は動作異常の記事を参考にしてみてください。

映らない…とお困りの方への対策

チャンネル登録しないと不安定な「PCast TV 地デジ Lite」

ちょいテレフルの接続はうまくいくとおもいますが、視聴ソフトの「PCast TV 地デジ Lite」の方には若干注意。

アンテナの感度が悪い場合

アンテナの感度が悪い場合(20dB以下)、うまくチャンネルの登録ができません。 しかたなく登録なしでTV画面を出しても、受信感度が5dBくらいになって何も映らない状態になってしまいます。

しかも、その状態でソフトを終了させようとしても正常に終了せず、タスクマネージャーで強制終了しようにも、それも出来ず、やむなく強制再起動させないと終了できない状態になってしまいます。

まずはチャンネルを手動登録

アンテナ感度が悪い場合でも、まずはチャンネル登録をしないとソフトが安定しないので、チャンネル登録を済ませましょう。

まず、以下のサイトを参考にしてチャンネル番号をメモします。

地上デジタル放送 チャンネル一覧表:マスプロ電工

次に自宅に地デジのアンテナ端子がある場合は、一時的でも良いので繋ぎましょう。 自宅にない場合は付属のロッドアンテナや付属の外部アンテナを接続して、なるべくアンテナ感度が良い場所に移動して、「PCast TV 地デジ Lite」の起動時にすぐ現れるチャンネル設定ウィンドウで「手動登録」をクリックします。

受信感度はチャンネルによって異なりますし、取得するタイミングもまちまちなので、うまく取得できない場合でも時間を置いて何回か試してみましょう。

自動登録にすると、地デジのチャンネル番号はUHF13から始まるので、けっこう時間がかかります。 個人的には手動登録がオススメです。

また、自動登録ですと同じ局が3つくらい登録される場合もあるので、その際は重複した局のチェックを外してシンプルな局リストにしてください。

映像が映らない場合

音声だけが流れていて、映像が映らない場合はPCのスペックの問題が考えられます。

私の環境でまず試してみたのがヒューレット・パッカード社のHP2133ですが、こちらではスペックが低すぎたのか、音声のみしか映りませんでした。 一方、メインマシンのPanasonic レッツノートCF-R6ではバッチリ映りました。

自宅のアンテナ端子がやっぱり一番安定

付属のロッドアンテナや外部アンテナで問題なく映る場合は大丈夫ですが、安定しない場合は思い切って自宅のテレビアンテナ端子に繋いでみましょう。

問題なければ、バッチリ映ってくれるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

2010-01-01