熱中症対策にベストな飲み物は?「水+塩飴」 VS 「GREEN DAKARA」
熱中症対策に「水+塩飴」と「GREEN DAKARA」のどっちが良いのか、猛暑の倉庫で体を張った実験をしてみました。
2013-08-10
ワインのコルクがボロボロになったけど、なんとかしてやった!
古いワインはコルクがボロボロになることも。 そんなピンチを切り抜けた記録。
2013-01-05
タッチの軽いキーボードで肘部管症候群(手のしびれ)を防ごう
キーボードを打ってたら手がしびれてきたので、怖くなってキーボードを買い換え。
2012-11-22
目疲れ防止に「JINS PC」を買ってきた。
歳のせいか、最近、パソコンでの作業中に多くなってきた肩こりや頭痛。 きっと目の疲れが原因に違いないと思い、PCの目疲れを軽減してくれるメガネ「JINS PC」を買って来ました。
2012-05-09
自転車を盗まれたら盗難届を出しておくと良い理由
先日、お気に入りのBRUNOミニベロを自宅下の駐輪場で盗まれました。 しかし、近所の駐輪場を探しまわっていた所、駅前の駐輪場で発見!!!
2012-04-24
上空で眼の奥に激痛が!「飛行機頭痛」対策
先日グアムに行く機会があったのですが、この飛行機頭痛をなんとか避けるための方法を探していて良い方法があったので、お話しようと思います。
2011-03-04
VNCサーバーが落ちても自動で復活させる方法
遠隔地のPCをどこからでもリモート操作できるようにするVNCサーバーは非常に便利なアプリですが、ファイル転送などで負荷がかかり、落ちてしまうこともよくあるのが利用者として最大の問題でした。 そこで、VNCサーバーが落ちていても定期的にチェックしてゾンビのように立ち上げることができれば最強じゃないか!ということでやってみたところ、うまくいったのでお伝えしようと思います。
2011-02-09
新型インフルエンザを体温計でいち早く察知!
不覚にも予防接種を怠っていたせいで新型のA型インフルエンザに感染してしまいました。 しかし幸いにも発症から6時間くらいの早期発見だったため、病院で処方された「イナビル」という吸引薬のおかげで重症にならずに済みそうです。
2011-02-03