「iOSデバッグ&最適化手法」レビュー ~落ちないiOSアプリを作ろう~
2011-07-11
私も自作の本格的なiPhoneアプリを制作していますが、XCodeやInterface Builderを使ってつくっていく中で改めて「プログラミングは体で覚える」ものだな、ということを実感する日々です。
初めてiPhoneアプリを作る場合の意外な落とし穴
落とし穴というか、不安な点というべきか。
Webサイトをみなさんが制作する場合に必要な知識としてHTMLやCSSの知識があります。 iPhoneアプリ制作において、これに当たるのがObjective-Cの知識です。
しかしHTMLやCSSの知識があっても、さらに制作ツールであるDreamweaverの知識を覚えていると効率的な制作ができますよね。 iPhoneアプリ制作において、これに当たるのがXCode + Interface Builder のツールです。
初心者にとって、このXCode + Interface Builder が曲者なのです。
いきなりよく分からないプロジェクト構成
XCodeでプロジェクトを作成する際に「Tab Based Application」や「Navigation Based Application」など、すでにあるテンプレートからプロジェクトを作成するように促されますが、これによって作られるファイル構成とそのしくみを初心者で理解している人はほとんどいないのではないでしょうか?
MainWindow.xibとRootViewController.xibの関連性や、UIApplication, UIApplicationDelegateと自分が作成したクラスとの関連性、File’s OwnerやUINavigationController, Viewなどの階層構造など、正直訳が分からない点だらけでしょう。
しかし、これを理解していないと、砂上に楼閣を築いているような不安感を覚えながらずっと制作していくことになります。 これではあまりにも不健全です。
基本的なiOSプロジェクトの構成やメモリのしくみを教えてくれる本
その辺りを霧が晴れるようにしてくれるのが本書「iOSデバッグ&最適化技法 for iPad/iPhone」です。
本書では前半に安定的なiOSアプリを作るためにXCodeで見るべき部分(デバッガによる変数チェック、iOSプロジェクトの構成)やメモリ管理のしくみ(Instrumentを使った解説)を実際に動かして見せながら説明してくれます。
また、iOSプロジェクトのテンプレートがなぜそのような複雑なファイル構成になっているのかや、各ファイルがどのような役割を持っているのかを詳細に説明してくれます。
面白いのは、Interface Builderで作られた基本のファイル構成を壊してみせたり、わざとメモリにバグのある状態(メモリー・リーク)にして見せたり、目の前に講師がいるような感じで教えてくれる点です。
対象は入門本を読んでサンプルアプリをいくつか作ったことがあるような人がピッタリなのではないかと思います。 見よう見まねで作ってみたものの、なぜそうするのかチンプンカンプンな人にぜひオススメします。
2011-07-11