あなたのこんな行動が「時間泥棒!」

2010-03-30

time_loss_activity.jpg

我々プログラマーにとって、非効率な行動ほど嫌なものはありません。 しかし、仕事ではそうであっても、以外と日常生活では往々にして非効率なことを平気でやっているものです。 今回はそんな「時間泥棒」な行動をいくつか取り上げてみました。

買い物前に在庫確認をしない

欲しい商品をネットで見つけて「○○に行けばあるかも!」とウキウキしてお出かけ。

…ない。 店員「すみません~、在庫がないのでご注文いただければすぐにお取り寄せ致しますが…」

「いつごろになりますか?」

2、3日中には…

「じゃあ…いいです…」

ちゃんと事前に電話をして確認しましょう!

洗わなかった食器

「ごちそうさま~。 あ、食器はそのままでいいよ。 後で洗っとくから。

そして…数日後…

取れない! 汚れが全然取れない!! あの時すぐに洗っていれば…」

洗わずにカピカピになってしまった食器は、キレイにするのに10倍の時間と10倍の体力を浪費します。 食べたらすぐに洗いましょう!

休日のおでかけ

「おでかけ」と書きましたが、だいたい人が多く集まるところは決まって時間を浪費してしまいます。

飲食店やイベントの行列、買い物のレジ待ちなど、平日と休日とでは全然違います。

自分が行きたいと思っている場所や時間帯は、他の人達も同じことを考えています。 できれば時間をずらして出かけるようにしてみましょう。

金曜日の夜の飲み会

金曜日の夜といえば、1週間の辛い仕事が終わって気分も最高の時間帯です。 多くの人は飲みに出かけるでしょう。 しかし、そこが時間泥棒の始まり。

夜遅くまで飲んでしまうと、土曜日の午前中、人によっては夕方までを寝て過ごしてしまいます。 これは勿体なさすぎる!

休日を充実した時間にするためには土曜日の早起きが欠かせません。 土曜日に早起きできると、掃除、洗濯、買い物などが午前中に済んでしまうこともあります。 みんながお昼ごろに新宿方面に買い物などに出かける時にはもう下りの電車で帰ってこれるのです。

あとの時間は勉強したり、友人と会ったり、読書したりと十分な活動時間に充てることができます。 個人的にこの土曜日の早起きは一番おすすめしたいポイントです。

まとめ

今回は4点ほど挙げてみましたが、探してみるともっとたくさんあると思います。 あなたも知っている、やっかいな「時間泥棒」があったらぜひ教えてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

2010-03-30